自分の会社は売れるのですか?

貴社の内容を精査してみないと何とも言えませんが、貴社の強みを最も評価してくれる会社を選定することにより、良い条件で売却できる可能性が出てきます。

自分の会社はいくらぐらいの評価になるのですか?

無料で企業価値を算定させていただきますのでお問い合わせください。最終的な価格は交渉によって決まりますが、税引前利益の5~7倍というのが一つの目安です。

買い手企業はどのような会社が多いですか?

上場企業もあれば未上場企業もあります。地域としては、やはり首都圏、特に東京の会社が多くなっています。業種につきましては、ヘルスケア、医療、介護、IT、不動産管理、不動産サービス、食品などが多くなっていますが、これらに限りません。別途同封の買い希望ニーズ一覧表をご参照ください。

売却にはどれくらいの期間がかかるのですか?

ご依頼いただいてからクローズ(株式・資産の譲渡の実行、対価の受領)するまで、最短でも3ヶ月程度かかると考えていただいた方が良いと思います。交渉相手のスピード感にもよりますが、長い場合は、半年以上の期間を要することもあります。期限がある場合は、早めにご相談いただくことをお勧めします。

赤字の会社でも売れますか。

決算上は赤字であっても償却費やオーナー報酬を除けばプラスになるということであれば十分評価可能です。また、そうでなくても価値のある営業資産、商品、顧客基盤などがあれば相手方とのシナジーが見込まれて評価することもできる場合がありますので、まずは一度ご相談ください。

秘密は守られるでしょうか?

最初に秘密保持契約書を締結させていただきますし、また交渉相手先とも秘密保持契約書を締結してからでないと情報は開示いたしませんので、情報の管理についてはご安心ください。これまで情報漏洩で問題になったことはございません。

譲渡後も経営者として残ることは可能ですか?

買い手との協議によるのでケースバイケースになります。一般的にはリタイヤしたい、別のことをしたい、ということが売り手社長様の動機になっていることが多いので、数ヶ月~3年程度の引き継ぎ期間後に退くことが多いですが、買い手が異業種の会社の場合は、期限を定めず経営して欲しいとお願いされることもあります。

M&A総合アドバイザーズでは、会社売却を検討中の経営者からの無料相談を受け付けています。
ご相談内容については、秘密を厳守いたします。